2nd Day (Mar.12 Sun) ② シングヴェトリル

アイスランド旅行2日目 ゴールデンサークル・ツアー


↓ フォトムービーを30日間限定公開中!

デジブック


「シング」とは「議会」、「ヴェトリル」は「平原」の意味。

議会平原?

そう、ここシングヴェトリルは、ヴァイキングによって930年に世界で初めての

民主議会が開かれた場所。

であると同時に、通常は海の底深くにある海嶺が地表に現れており、世界でも珍しい地球の割れ目「ギャウ」を見ることができます。

ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境目であるこのギャウは、両プレートに引っ張られて、今でも1年に2~3㎝ほど広がっているそうです。

ヴァイキングのシング(議会)は、このギャウの地形を活かして行われていました。

代表者が立つ高台があり、声がよく響き渡る谷があり、大勢をまとめるのに都合が良かったのですね。

そして、生き物のように動き続けるプレートや、火山の大地、ヴァイキングがこの地球のパワー溢れる地を選んだのは、単なる偶然なのでしょうか?


Information:

Visitor Centerに土産物 シングヴェトリル観光の記念コイン1500kr

駐車場にあるトイレ(グレーの建物)は有料 1人200kr 要コイン(お札の両替機も有)

11:15 出発

0コメント

  • 1000 / 1000

Love! Iceland

2017年3月にアイスランドへ旅行。美しい大自然の風景や街並みをご紹介。